NHK・Eテレで放送中の「スーパープレゼンテーション」(毎週月曜夜11時~11時25分)は、非常に画期的な見せ方で人の心に訴えてくる興味深い番組ですね~。
9月16日にアンコール放送されていたのが、詩人である Shane Koyczan(シェーン・コイザン)氏のパフォーマンス「“To This Day” ... for the bullied and beautiful 『今でも』~いじめに悩む美しい君たちへ』」。
詳しくは ↓ 7.22 ON AIR 「Shane Koyczan」のページ。
http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/130722.html
(7月22日放送 | これまでの放送 | スーパープレゼンテーション | Eテレ NHKオンライン)
今年2月、いじめをテーマに力強く語った作品「To This Day」を動画サイトYou Tubeで公開。繰り返し見ても惹き込まれる映像は、シェーン氏に賛同したアニメ作家80名がボランティアで集まり、クラウドソーシングで制作されたそう。物凄い反響で再生回数を重ね、すぐに公開主のシェーン氏へTEDから「スーパープレゼンテーション」の出演依頼。
最後に本人が涙するくらい熱のこもった、迫力あるパフォーマンス。再放送も終わってしまって、NHKオンデマンドで視聴するしかない…。※オンデマンド配信にあたり、本放送を編集した旨の説明がある…残念っ。
動画を色々探したけど、どうやら日本語訳を含む表現は、NHKの「スーパープレゼンテーション」が圧倒的にグッときたんだよなぁ。それぞれ検索お任せします…。
Spoken Word Poemの詩人って、よくわからないけど、とにかく心を震えさせる「語りの芸術」なのですね。
「To This Day Project」- Shane Koyczan
●To This Day Project - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ltun92DfnPY
「痛みを感じないように心を空っぽにする」気持ち、本当は皆よく知ってるんだ。